未来に怯えて
今ここにある現実世界で
無理をしたり、我慢をしたり。

それって、とても、悲しい。


女性が結婚をしたいと思うとき。
無理をして、我慢をしてまで相手に合わせても。
幸せな結末はやってこないと思う。

相手のワガママを助長させるか、つまらない女だと思われるか。


下手(シタテ)にでられることを、人は嫌うと思う。
嫌うというか、そうされることで上下関係が決定する。

私はシタテにでて私に接する男を、
100%スキにならない自信があります。
自分よりも下だと思う男を好きになるもんですか!

対等な立場でいられて初めて、良好な関係が築けるのだと思う。


だから。
相手の意図と反する自分の考えがあるとき。

1つは聞き入れてもいいけど。
もう1つの別のことは、自分の考えを主張すべきだと思う。

すべて自分の意のままになる人がいたら、
だんだんつまらなくなってくるでしょ?


やっぱりね。

生きていく強さと、賢さは必要だと思う。


彼とは時々ケンカもするけれど。
(ケンカと言うか、彼が一方的に怒ったりする)

一緒にいることが、とてもとても自然な感じがする。

一方で。
近くにいすぎて、自分のことすら見失うことがある。


私が大切にしていた、「ひとりで過ごす」と言う時間。

彼と一緒にいることが心地よすぎて、
それを忘れてしまいそうになったりする。

すべて“彼仕様”になってしまうような(笑)

それはそれで幸せなことなのだけど。


だけどね、気づいたんだ。

彼はものすごく優しくて、
女友達よりもよく気が利くような人なのだけど。

私が彼の言うことを聞きすぎると、ワガママな人になる(笑)

基本的に。
私もワガママな人だから、
そうなると窮屈になってしまうんだ。


だから。

私は私のしたいようにしようって決めた。


結局はそれが、お互いにとって一番健全なことだと思うから。


今の彼と私は結婚したいなって思ってる。


だからこそ。
彼に全部合わせようとしない。


ずっと大切な人だと思っていたいから。

そして。

ずっと大切な人だと思ってもらいたいから。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索