鶴を折ることができますか?


私は、割り箸の包み紙で箸置きを作ったり。

チョコレートの包み紙で鶴を折ったりするのだけど。

何気なく折った鶴を、一緒にいる相手に渡すとね。

相手の人が、どれくらい自分に興味を持っているかがわかるんだ。

全く興味がなかったり、ただの友達だと思われてる相手は、
その鶴をその場に置き去りにしたり、興味を示さなかったりする(笑)

一方。
自分に興味があったり、好意を持たれていると。
その鶴を大事に持って帰ってくれたり、車の中に置いてくれたりする。


少し前のことだけど。

男友達と車でどこかに出かけて。

そのときに食べていたレモンのタブレットの包み紙で、
何羽も鶴を折ったんだよね。

その鶴を。
ジュースホルダーのところに置いてみたり、
フロントガラスのところに置いてみたり、
使われていないタバコ用のポケットの中に入れてみたりした。

「鶴、置いておくねー」なんていいながら。


その後。

その男友達と再び遊んだときに。

この間、女の子を助手席に乗せたときに、
「なんで鶴が置いてあるの?彼女?」って言われたと話してくれた。

「勘違いされたよー」って。

私は笑って。
「お!この鶴は魔除けになるかも。
あなたに悪い虫がつかないようにするには、ちょうどいいね。
ちゃんとした彼女ができたら、鶴をどけてもいいよ。」

なんて話していたんだ。


そんな話をtoとしていた。

toは私のことを「やっぱりモテるんやねー」って言った。

それは、男友達が鶴を車の中に置いたままにしてくれてるからじゃなくて。

私が「彼女ができたらどけてもいい」ってことを言える人だから、
そう思ったって言うんだ。


普通は、「ごめんね」って自分で鶴をどけたり。
そもそも、自分が折った鶴を人の車に置いたりしないって(笑)

そう言われて。

まったく意識していなかったけど、
実は結構、小悪魔的な行動なんだなーなんて思ったりした(笑)


小悪魔な人って、自分で意識していないから小悪魔なんだろうな。

「小悪魔はモテる」からと、意識して小悪魔ぶるのは、
小悪魔じゃなくて、腹黒悪魔だな。

当然。
腹黒悪魔がモテるはずがありません。


ちなみに。
私は、まったく小悪魔ちゃんではありません。

小悪魔的な行動を取ることはあっても、
残念ながら、小悪魔になることはできないのです(笑)

友達と思っている人や。
何も意識をしていない人に対しては。
結果的に小悪魔的な行動を取ることがあっても。

惚れた相手には、絶対そんな行動を取ることはできないから。


惚れた相手に、小悪魔的な行動を自然に取れる人がいたら。

その人は本物の小悪魔。
きっと一生、男には苦労しない人。

そんな風になれたら素敵だわって思うけど。

テクニックを使ったり努力をしてまで、小悪魔になりたいとは思いません。
ニセ小悪魔。

そんなの、やだやだ。



私は大好きな人の天使でいたい。

いつだってやさしく、あたたかい光を届ける。

天使でいたい。


あなたを見守る、天使でいたい。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索