大好きな友達(会社の同期)が、恋をしている。


私の知る限り。
彼女が自分から人を好きになるのは、初めてなのです。
彼女とはもう5年のつき合いになるのだけど、初めてなのです。

もちろん。
私たちもお年頃なので、恋のひとつやふたつあったのですが。
それはすべて相手からのアプローチによるもので。


私と彼女は良く似ていて。
以前にも書いたような気がするのだけど。

・自分から好きにならないと、イマイチ盛り上がらない
・なんだかんだと理想が高い(笑)
ゆえに、
・ひとり身の期間が結構長かったりする(苦笑)

他にも似ている点はたくさんある。

・同じ会社に勤めている
・実は同じ大学だった
・ひとり暮らしをしている
・仕事に結構生きがいを感じる(仕事は重要)

そんな彼女と私の決定的な違いは。

・私⇒素敵だなと思う人がだいたい近くにいる
 (惚れやすい?)

・彼女⇒素敵だなと思う人が近くにいない
 (惚れにくい?)


同じ会社で働いているとは言え、勤務先は違うし、
休日に遊ぶこともあるけど、他の休日の行動パターンは違う。

だいたい彼女は仕事が大変らしく、
休日に仕事を持ち越すことが結構あるらしい。

そこらへんの考え方は、ちょっと違うのかもね。


それはともかく。

自分から人を好きにならない彼女が、恋をしている!
これは本当にすごいことなのです。

やったー!!


彼女が好きになったお相手は。

同じ職場で2年弱くらい?一緒に働いていた人で。

年末頃からよく話すようになって、
素敵な人だなぁって、話していて楽しいなぁって思うようになったんだって。

やったー!!


恋をしている彼女は、とてもカワイイ。
ふたりで大盛り上がりで、何時間もしゃべっちゃう。

お互い、春が来たねって。

やったー!!


とは言うものの、
彼女が好きになった彼には、彼女がいるっぽい??

だけど彼女は。
「彼女がいても、関係ないよ。
私が好きになるよりも前からいたんだから、仕方ない。
これから、これから。」

なんて、超ポジティブ。


長い片想い期間を経て、想いが通じた今の私の言葉を。
彼女は驚くほどすんなりと受け入れてくれる。

外見が素敵だとか。
お金を持っているとか。
いい会社に勤めているとか。

そう言う人に付属するものって、もちろん大切なんだけど。
だけど、それだけで人を好きになっていたら、ちょっと悲しい。
付属品がなくなったときに、愛情もなくなるようでは、悲しすぎる。

そうじゃなくて。

その人の、物事の捉え方や。
その人の、人との関わり方や。
その人が、人生の目標としているもの。

そう言う簡単に失ってしまったり、変わってしまわないもの。
そこに惚れると、もう何も怖くはないんだよね。

私はそうやってtoのことを好きになった。
だから、本物だと思ってる。


彼女も同じだと言った。

それが、すごくうれしい。


私は彼女に言った。

一緒にいて楽しいと言うことは、相手も同じ気持ちだと思う、と。

お互いに、別段の感情を持たないまま話をしていて、
話が合うなとか、もっと話していたいなって思うのは、
お互い同じ気持ちなのだと思う。


付属品で人を好きになるときとは、違う。
順序が、違うのね。

付属品で人に惹かれて好きになったとき。
好きな人と話せば、当然楽しいし幸せだと思うけど。
その場合は、相手の気持ちはわからない。
自分の気持ちが先に進んでしまっているからね。

この場合は、
?好きだから、?楽しい
と言う、?⇒?と言う因果関係なの。


だけど彼女と私は違うの。
?楽しいから、?好き
と言う、順番。

最初に「楽しい」があって、だから「好き」になったの。
これなら安心して、お互いに同じ気持ちだと言えると思うんだ。


物事には順序がある。
正しい順序を踏まない関係は、終焉を迎える。

付属品は、“より”その人を好きになる要因にはなるけど。
その人を好きになる理由にはならないの。

大切なのは、付属品ではなくて本質なんだよね。



彼女が彼をただ好きでいられれば、私は必ずふたりはうまくいくと思うんだ。

それがいつになるかはわからないけど。
絶対にうまくいかないはずがないと思うんだ。


怖いのは。

彼の自由を奪おうとしてしまうこと。
彼に何かを要求し始めてしまうこと。

そして、
彼がしてくれる自分への行為を当たり前と思ってしまうこと。


人に惚れると言うことは、
相手の人が自分と同じくらい大切だと言うこと。
そして、すべてのことを受け入れると言うこと。

ただひたすら、自分は相手の人を好きでいると言うこと。

もしかするとそれを「愛」って言うのかもしれない。


何かを当たり前のことだと思うこと。

人に何かを要求すると言うこと。

そこに「感謝の気持ち」は存在しないんだよね。


何かを要求されたり。
自分の自由を奪われそうになったり。
感謝をされないと言うことは。

息苦しい以外の何物でもない。

相手に息苦しい思いをさせることは、「愛」じゃない。


自分の愛を注げるだけの人に出会って。

本物の愛を注ぐことができれば。

私は必ずその愛は成熟するのだと思う。


だから。

彼女の気持ちが本物なら。

私は必ずふたりはうまくいくと確信しているんだ。


そこまでの話を彼女にはしていないけど。

きっとうまくいく。

そう信じている。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索