私が好きなぶんだけ、私の心は大きく震える。
2007年2月15日今年も。
私はtoの元に、宅急便の力を借りて、
バレンタインデーのチョコレートを贈りました(笑)
普段通販でよくお買い物をするので、宅急便のお兄さんとは顔なじみ。
ひとり暮らしの私は朝に荷物を届けてもらうことが多く、
寝起きですっぴんの私も。
ホットカーラーで髪を巻いている私も。
お化粧が途中の私も。
そして外出用に整えられた顔も。
いろんな顔をお見せしております(恥ずかしい…)。
バレンタインデーの前日(2/13)の朝、
私はtoに贈るための荷物を持って宅急便の営業所を訪れた。
いつものお兄さんがいて。
挨拶をして。
荷物の宛名を書き書き。
「お!バレンタインのチョコだね。彼氏は東京なの?」
なんて言われて、たぶん私はぽっと赤くなり、
「は…はい」
と答えてみた。
幸せな風に包まれた。
ずっとずっと大好きだった人と、今こうして結ばれていて。
本当に、うれしい。
toに贈ったのは、
今年はチョコレートではなく、ユーハイムのバームクーヘン。
形もパッケージもかわいかったし、とっても美味しいのです。
それから、ウェブカメラ。
同じものをふたつ買って、ひとつはtoに、もうひとつは私が持ってる。
ものすごく、照れるんだけど。
メッセンジャーで、文字だけでなくて電話もできるって言うのが魅力で。
そしてたまには、お互いの顔も見れたらうれしいなって思って。
バレンタインデー当日。
お家に荷物が届くからと言うことで、
いつもは遅くまで仕事をしているtoだけど。
昨日は、早々に仕事を終えて家に帰ってくれた。
ありがとう。
夜、メッセンジャーを使って、ウェブカメラに初挑戦。
接続には時間がかかりましたが…。
先にtoの映像をみてた私は
自分の映像をみせることにかなりの抵抗をしてみたものの。
toのお願いとあっては、断れませぬ。。。
映像はカクカクとしか動かないし、そんなにキレイではないのだけど(笑)
それでもね。
すごく近くに感じる。
あなたを、近くに感じられる。
私がカメラに向かって手を伸ばしたら。
同じようにtoも手を伸ばしてくれて。
あぁ、もう少しで。
あと少しで。
届きそうなのに。
この手、つなげそうなのにね。
「こっちにおいで」って両手を広げた、to。
きゅぅぅと胸が切なく、ときめく。
二次元の世界が、少しだけ恨めしい。
どんどん欲張りになっていくね。
ねぇ、私はいつだってあなたへの感謝の気持ちを忘れたくないよ。
あなたがいること。
あなたと話せること。
あなたが私のために時間を作ってくれること。
あなたが私の名前を呼んでくれること。
あなたがメールを送ってくれること。
あなたが私を想ってくれること。
あなたが私をときめかせてくれること。
全部。
ぜんぶ。
私にとっての宝物。
目に見えなくていいの。
心でいっぱい感じているから。
ありがとう。
「寂しそうな顔をしないで。ぎゅってしたくなる」
そんな言葉に私はうれしくも恥ずかしくもあり。
「今度会ったときに私が寂しそうな顔をしたら、ぎゅってしてくれる?」
思わず聞いてしまった。
「寂しそうな顔をしなくても、ぎゅってする」
あぁ。
大好きな人の言葉に、心が震える。
私が好きなぶんだけ、私の心は大きく震える。
もう何も怖くない。
どっちの人生を選ぶかは自分次第。
ローリスク・ローリターンの人生。
or
ハイリスク・ハイリターンの人生。
だけど私は思う。
今の私は、
“ローリスク・ハイリターン”
だなって。
だって、私はずっと探してたから。
今までの経験も。
ひとりで過ごした(結構長い)時間も。
すべては、ここにたどり着くためのものだった。
妥協しなかったよ、私。
妥協できなかったよ、私。
寂しくても。
誰かにそばにいてもらいたくても。
「妥協をして、人とつき合う」
そんな選択肢は私の人生にはなかったんだ。
そんな自分を今、本当に愛しく思う。
ありがとう。
私はtoの元に、宅急便の力を借りて、
バレンタインデーのチョコレートを贈りました(笑)
普段通販でよくお買い物をするので、宅急便のお兄さんとは顔なじみ。
ひとり暮らしの私は朝に荷物を届けてもらうことが多く、
寝起きですっぴんの私も。
ホットカーラーで髪を巻いている私も。
お化粧が途中の私も。
そして外出用に整えられた顔も。
いろんな顔をお見せしております(恥ずかしい…)。
バレンタインデーの前日(2/13)の朝、
私はtoに贈るための荷物を持って宅急便の営業所を訪れた。
いつものお兄さんがいて。
挨拶をして。
荷物の宛名を書き書き。
「お!バレンタインのチョコだね。彼氏は東京なの?」
なんて言われて、たぶん私はぽっと赤くなり、
「は…はい」
と答えてみた。
幸せな風に包まれた。
ずっとずっと大好きだった人と、今こうして結ばれていて。
本当に、うれしい。
toに贈ったのは、
今年はチョコレートではなく、ユーハイムのバームクーヘン。
形もパッケージもかわいかったし、とっても美味しいのです。
それから、ウェブカメラ。
同じものをふたつ買って、ひとつはtoに、もうひとつは私が持ってる。
ものすごく、照れるんだけど。
メッセンジャーで、文字だけでなくて電話もできるって言うのが魅力で。
そしてたまには、お互いの顔も見れたらうれしいなって思って。
バレンタインデー当日。
お家に荷物が届くからと言うことで、
いつもは遅くまで仕事をしているtoだけど。
昨日は、早々に仕事を終えて家に帰ってくれた。
ありがとう。
夜、メッセンジャーを使って、ウェブカメラに初挑戦。
接続には時間がかかりましたが…。
先にtoの映像をみてた私は
自分の映像をみせることにかなりの抵抗をしてみたものの。
toのお願いとあっては、断れませぬ。。。
映像はカクカクとしか動かないし、そんなにキレイではないのだけど(笑)
それでもね。
すごく近くに感じる。
あなたを、近くに感じられる。
私がカメラに向かって手を伸ばしたら。
同じようにtoも手を伸ばしてくれて。
あぁ、もう少しで。
あと少しで。
届きそうなのに。
この手、つなげそうなのにね。
「こっちにおいで」って両手を広げた、to。
きゅぅぅと胸が切なく、ときめく。
二次元の世界が、少しだけ恨めしい。
どんどん欲張りになっていくね。
ねぇ、私はいつだってあなたへの感謝の気持ちを忘れたくないよ。
あなたがいること。
あなたと話せること。
あなたが私のために時間を作ってくれること。
あなたが私の名前を呼んでくれること。
あなたがメールを送ってくれること。
あなたが私を想ってくれること。
あなたが私をときめかせてくれること。
全部。
ぜんぶ。
私にとっての宝物。
目に見えなくていいの。
心でいっぱい感じているから。
ありがとう。
「寂しそうな顔をしないで。ぎゅってしたくなる」
そんな言葉に私はうれしくも恥ずかしくもあり。
「今度会ったときに私が寂しそうな顔をしたら、ぎゅってしてくれる?」
思わず聞いてしまった。
「寂しそうな顔をしなくても、ぎゅってする」
あぁ。
大好きな人の言葉に、心が震える。
私が好きなぶんだけ、私の心は大きく震える。
もう何も怖くない。
どっちの人生を選ぶかは自分次第。
ローリスク・ローリターンの人生。
or
ハイリスク・ハイリターンの人生。
だけど私は思う。
今の私は、
“ローリスク・ハイリターン”
だなって。
だって、私はずっと探してたから。
今までの経験も。
ひとりで過ごした(結構長い)時間も。
すべては、ここにたどり着くためのものだった。
妥協しなかったよ、私。
妥協できなかったよ、私。
寂しくても。
誰かにそばにいてもらいたくても。
「妥協をして、人とつき合う」
そんな選択肢は私の人生にはなかったんだ。
そんな自分を今、本当に愛しく思う。
ありがとう。
コメント