自分の生き方は、みんな自分で決めてるんだよ。
2007年2月2日あなたはドキドキさせる、天才。
毎日ドキドキしてる。
電話で。
メールで。
メッセンジャーで。
私の名前を“苗字にちゃん付け”で読んでた、あなた。
それが、だんだん。
下の名前で読んでくれる回数が増えていく。
私をドキドキさせるって知ってて。
あなたは私の名前を呼ぶ。
私はいつもあなたの名前を“苗字にさん付け”で呼ぶ。
それが、本当は寂しくて。
あなたのことを“ダーリン”って呼ぶことにした。
先の私を“ハニー”と呼んだのはあなた。
私が“ダーリン”と呼ぶと“ハニー”と呼んでくれる。
くすぐったい。
くすぐったいけど。
本当に幸せ。
「今、すごく幸せ」と私はよく言う。
これは今に始まったことではなく、
ここ1年半くらいはよくその言葉を使っております。
そんな私を、
「カッコイイと思う」と言ってくれる人がいた。
「めっちゃ素敵やね」といってくれる人がいた。
時に、驚いた顔をされる。
幸せと言う感情を置き忘れたかのように。
幸せ?
しあわせ?
シアワセ?
…??
いらないの?
ほしくないの?
しあわせ、いる?
ほしくないなんて人、いる?
何度も書いてるけど。
手に入れたいと思わないものは、手に入らないから。
私は幸せになることを、選択した。
だから、幸せ。
自分の生き方は、みんな自分で決めてるんだよ。
流されちゃだめ。
いつか手帳に書きとめた言葉。
+ + + + +
「受身で流される」人生は、実はとても楽なのです。
でも楽な分だけ、人生から「よろこび」や「生きがい」が
消えていってしまうのです。
だから、流されるのはもう止めましょう。
あなたが自分の車のハンドルをしっかり握るようになるということは、
自分の人生の主導権を自分に戻すということなのです。
+ + + + +
毎日ドキドキしてる。
電話で。
メールで。
メッセンジャーで。
私の名前を“苗字にちゃん付け”で読んでた、あなた。
それが、だんだん。
下の名前で読んでくれる回数が増えていく。
私をドキドキさせるって知ってて。
あなたは私の名前を呼ぶ。
私はいつもあなたの名前を“苗字にさん付け”で呼ぶ。
それが、本当は寂しくて。
あなたのことを“ダーリン”って呼ぶことにした。
先の私を“ハニー”と呼んだのはあなた。
私が“ダーリン”と呼ぶと“ハニー”と呼んでくれる。
くすぐったい。
くすぐったいけど。
本当に幸せ。
「今、すごく幸せ」と私はよく言う。
これは今に始まったことではなく、
ここ1年半くらいはよくその言葉を使っております。
そんな私を、
「カッコイイと思う」と言ってくれる人がいた。
「めっちゃ素敵やね」といってくれる人がいた。
時に、驚いた顔をされる。
幸せと言う感情を置き忘れたかのように。
幸せ?
しあわせ?
シアワセ?
…??
いらないの?
ほしくないの?
しあわせ、いる?
ほしくないなんて人、いる?
何度も書いてるけど。
手に入れたいと思わないものは、手に入らないから。
私は幸せになることを、選択した。
だから、幸せ。
自分の生き方は、みんな自分で決めてるんだよ。
流されちゃだめ。
いつか手帳に書きとめた言葉。
+ + + + +
「受身で流される」人生は、実はとても楽なのです。
でも楽な分だけ、人生から「よろこび」や「生きがい」が
消えていってしまうのです。
だから、流されるのはもう止めましょう。
あなたが自分の車のハンドルをしっかり握るようになるということは、
自分の人生の主導権を自分に戻すということなのです。
+ + + + +
コメント