自分のタイプ
2007年1月30日とある知人から話を聞いて、妙に納得してることがあります。
それでいろんな人に話しているのだけど。
“S”と“M”って言うでしょ?
サディストとマゾヒストのSとM。
私は周りの人から「絶対にSだ」って言われます。
確かに恋愛感情のない人に対しては、Sの傾向があります。
だけど好きな人に対しては、かなりのMだと思ってます。
しかし私がいくら「私、Mだよ」って言っても、周りは信じない…。
「好きな男に対して最初はMかも知れないけど、本性は絶対にSだ」
ってそこまで断言されると、自分でもそうなのかな?って思ったり。
それでずっと気持ちは晴れないままの日々を過ごしていました。
私はS?それともM?って(笑)
そんな私にかなり納得のいく回答が用意されたのです。
「Sには二種類のSがいる」と言うこと。
(ちなみに、Mは一種類だけ)
Sその1)主導権を握るタイプ
※これが通常のS
Sその2)主導権を握られることを望むタイプ
ただし自分が希望する行動を相手が取らないのはNG
参考にM)相手のなすがままを受け入れるタイプ
この違いがわかるでしょうか?
例えば。
相手の手をひっぱって抱き寄せるのが、Sその1。
今このタイミングで抱き寄せてと希望するのが、Sその2。
ちなみに、Mの人はいつでも何かをされるのが好き。
そうすると、私は完全にSその2なんですよ。
自分の希望するように、相手に動いてもらいたい。
自分が相手になにかをするのではなくて、
相手にされることがうれしいの。
これを知ってからは、“私はSだ”と胸を張って言ってます(笑)
もちろん、人にはいろいろな要素があるから、
どの傾向が強いとか、そんな程度のことなんだけどね。
自分のタイプがはっきりしたことがうれしくて、
ついついいろんな人に話をしてしまうのです。
それでいろんな人に話しているのだけど。
“S”と“M”って言うでしょ?
サディストとマゾヒストのSとM。
私は周りの人から「絶対にSだ」って言われます。
確かに恋愛感情のない人に対しては、Sの傾向があります。
だけど好きな人に対しては、かなりのMだと思ってます。
しかし私がいくら「私、Mだよ」って言っても、周りは信じない…。
「好きな男に対して最初はMかも知れないけど、本性は絶対にSだ」
ってそこまで断言されると、自分でもそうなのかな?って思ったり。
それでずっと気持ちは晴れないままの日々を過ごしていました。
私はS?それともM?って(笑)
そんな私にかなり納得のいく回答が用意されたのです。
「Sには二種類のSがいる」と言うこと。
(ちなみに、Mは一種類だけ)
Sその1)主導権を握るタイプ
※これが通常のS
Sその2)主導権を握られることを望むタイプ
ただし自分が希望する行動を相手が取らないのはNG
参考にM)相手のなすがままを受け入れるタイプ
この違いがわかるでしょうか?
例えば。
相手の手をひっぱって抱き寄せるのが、Sその1。
今このタイミングで抱き寄せてと希望するのが、Sその2。
ちなみに、Mの人はいつでも何かをされるのが好き。
そうすると、私は完全にSその2なんですよ。
自分の希望するように、相手に動いてもらいたい。
自分が相手になにかをするのではなくて、
相手にされることがうれしいの。
これを知ってからは、“私はSだ”と胸を張って言ってます(笑)
もちろん、人にはいろいろな要素があるから、
どの傾向が強いとか、そんな程度のことなんだけどね。
自分のタイプがはっきりしたことがうれしくて、
ついついいろんな人に話をしてしまうのです。
コメント