変わった先にいる自分。
2007年1月23日最近、好きなことがまたひとつ増えました。
それはね、料理をすること。
これまでの生活は、
朝;会社に行く前にヨーグルトを食べる
昼;オフィス街で働いているため、いろんなところへランチを食べにいく
夜;帰りが遅いこともあり、ヨーグルトを食べるか何も食べない
なのでちゃんと食事をするのは、お昼だけなんですね。
そんな食生活を人に話すと、
不摂生だとか、カラダに良くないって言われるんですが、
当の本人は至って健康、毎日元気に生活をしているのです。
逆に、これで朝も夜も食べていたら、
明らかにカロリーオーバーでしょうって思うのね。
(お昼は結構なボリュームを食べるし)
こんな生活を続けて数年がたちました。
だけど年が明けてから、私の生活は結構変わりました。
もちろん、より良い方向へと変わりました。
そんな良い影響を与えてくれたのは、やっぱりtoです。
toとは毎日連絡を取っています。
それが私は本当にうれしくて、毎日感謝をしています。
彼は料理のできる男なのです。
料理のできる男だから?
料理のできる男なのに?
以前から「料理好きな女の子って好きなんよねー」って言ってた。
そんなtoの以前の恋人たち(!?)は、料理のできない人だったみたいだけど(笑)
toとの未来を考えたとき。
私は絶対においしい料理を作れるようになりたいって思った。
toに喜んでもらえたら、私は本当にうれしいから。
それから、私の食生活が変わりました。
料理をちゃんと作りたい!
だけど夜は時間も遅いし、あまり食べられない!
と言うことで、お弁当を作っています。
夜はお弁当を作りながら、
お弁当に入りきらない分をつまんだりしてお腹がふくれます。
toもほぼ毎日家でご飯を作っている。
そしてその日のご飯を写真にとってメールで送ってくれる(笑)
本当にちゃんとしたご飯で、びっくりする。。
ご飯とお味噌汁と、メインの料理とサブ2品。
たまにじゃなくて、それが毎日!
toはね、おいしいご飯が食べたいから、おいしいご飯を作るんだって。
おいしくないご飯だったら、外食した方がいいって思うって。
既に結婚をした友達で、
「私はやっぱり料理をするのがキライ!」って言う子がいる。
結婚したら料理なんてイヤでもしなきゃいけなくなるんだから、
今からやることなんてないよ!
なんて言われる(笑)
とにかく手間を減らしたいから、
作り置きできるようにいっぱい作るって彼女は言う。
一方でtoは。
毎日できたてのおいしいご飯を食べたいから、
作り置きはせずに毎日料理をする。
どっちが正しいとか正しくないとかそう言うことじゃなくて。
これって考え方の違い。
私は以前は明らかに、前者のタイプ。
だけど今はtoに恋をしてるから、すっかり後者のタイプ。
大好きな人の色に染まることが、うれしくて。
大好きな人の影響を受けることが、うれしくて。
どんどん自分を好きになる。
私は結構、頑固で。
小さい頃からしっかり者だと言われてた。
昔から“考える”ことをよくしていたから、
考え方がオトナだって言われるし、自分でもそう思う。
自分を見失うことはないし、自分を曲げることもしない。
そんな私が、どんどん変わっていく。
恋人ができた途端に、すごく変わる人がいる。
(ファッションや音楽や遊び方など)
それってどうなの?って思ってたけど。
それって本当はすごく素敵なことなのかも知れない。
変わった先にいる自分。
その自分が、今よりももっと幸せでいられる自信があるから。
変化を恐れる人がいる。
それはきっと、
変わった先にいる自分に自信が持てないからだね。
私はもっと変わりたい。
toと一緒の時間を過ごすことで、私の考え方は自然に変化する。
もっと影響を与えてほしい。
toから受ける影響は、それがすべてプラスになることを知っているから。
私はそんな素敵な人と出逢うことができたんだよ。
素敵な人と出逢える、運の強さと。
出逢った人が素敵な人だと感じられる心。
そのふたつがあって初めて、本当の幸せへの道が拓けるね。
ただし、出逢えたことはゴールじゃないからね。
私たちの道はスタートしたばかりです。
それはね、料理をすること。
これまでの生活は、
朝;会社に行く前にヨーグルトを食べる
昼;オフィス街で働いているため、いろんなところへランチを食べにいく
夜;帰りが遅いこともあり、ヨーグルトを食べるか何も食べない
なのでちゃんと食事をするのは、お昼だけなんですね。
そんな食生活を人に話すと、
不摂生だとか、カラダに良くないって言われるんですが、
当の本人は至って健康、毎日元気に生活をしているのです。
逆に、これで朝も夜も食べていたら、
明らかにカロリーオーバーでしょうって思うのね。
(お昼は結構なボリュームを食べるし)
こんな生活を続けて数年がたちました。
だけど年が明けてから、私の生活は結構変わりました。
もちろん、より良い方向へと変わりました。
そんな良い影響を与えてくれたのは、やっぱりtoです。
toとは毎日連絡を取っています。
それが私は本当にうれしくて、毎日感謝をしています。
彼は料理のできる男なのです。
料理のできる男だから?
料理のできる男なのに?
以前から「料理好きな女の子って好きなんよねー」って言ってた。
そんなtoの以前の恋人たち(!?)は、料理のできない人だったみたいだけど(笑)
toとの未来を考えたとき。
私は絶対においしい料理を作れるようになりたいって思った。
toに喜んでもらえたら、私は本当にうれしいから。
それから、私の食生活が変わりました。
料理をちゃんと作りたい!
だけど夜は時間も遅いし、あまり食べられない!
と言うことで、お弁当を作っています。
夜はお弁当を作りながら、
お弁当に入りきらない分をつまんだりしてお腹がふくれます。
toもほぼ毎日家でご飯を作っている。
そしてその日のご飯を写真にとってメールで送ってくれる(笑)
本当にちゃんとしたご飯で、びっくりする。。
ご飯とお味噌汁と、メインの料理とサブ2品。
たまにじゃなくて、それが毎日!
toはね、おいしいご飯が食べたいから、おいしいご飯を作るんだって。
おいしくないご飯だったら、外食した方がいいって思うって。
既に結婚をした友達で、
「私はやっぱり料理をするのがキライ!」って言う子がいる。
結婚したら料理なんてイヤでもしなきゃいけなくなるんだから、
今からやることなんてないよ!
なんて言われる(笑)
とにかく手間を減らしたいから、
作り置きできるようにいっぱい作るって彼女は言う。
一方でtoは。
毎日できたてのおいしいご飯を食べたいから、
作り置きはせずに毎日料理をする。
どっちが正しいとか正しくないとかそう言うことじゃなくて。
これって考え方の違い。
私は以前は明らかに、前者のタイプ。
だけど今はtoに恋をしてるから、すっかり後者のタイプ。
大好きな人の色に染まることが、うれしくて。
大好きな人の影響を受けることが、うれしくて。
どんどん自分を好きになる。
私は結構、頑固で。
小さい頃からしっかり者だと言われてた。
昔から“考える”ことをよくしていたから、
考え方がオトナだって言われるし、自分でもそう思う。
自分を見失うことはないし、自分を曲げることもしない。
そんな私が、どんどん変わっていく。
恋人ができた途端に、すごく変わる人がいる。
(ファッションや音楽や遊び方など)
それってどうなの?って思ってたけど。
それって本当はすごく素敵なことなのかも知れない。
変わった先にいる自分。
その自分が、今よりももっと幸せでいられる自信があるから。
変化を恐れる人がいる。
それはきっと、
変わった先にいる自分に自信が持てないからだね。
私はもっと変わりたい。
toと一緒の時間を過ごすことで、私の考え方は自然に変化する。
もっと影響を与えてほしい。
toから受ける影響は、それがすべてプラスになることを知っているから。
私はそんな素敵な人と出逢うことができたんだよ。
素敵な人と出逢える、運の強さと。
出逢った人が素敵な人だと感じられる心。
そのふたつがあって初めて、本当の幸せへの道が拓けるね。
ただし、出逢えたことはゴールじゃないからね。
私たちの道はスタートしたばかりです。
コメント