大切なことは、他人が無責任に言い放った言葉をどう受け止め、どう処理するか。
2005年11月25日モノは考えようでしょ。
とある知人の男性から「色気がない」と言われた。
自慢でもなんでもないんですけど、
私はこれまで一度も「色気がない」なんて言われたことなかった。
むしろ、どちらかと言えば
「妖艶」とか
「時々すごく悪い女の顔をする」
(男をたぶらかす魅力のある悪い女と言う意味で!)
って言われております。
なんだかとっても新鮮だった。
「色気がない」とか、「おぼこい感じ」とか。
その方は、仕事オタクなくらい仕事をバリバリしていらっしゃり、
ちょっと成金趣味なところがある。
(ベンツに乗ってるとかスーツはブルガリしか着ないとか)
だから連れて歩く女の人も派手な人がいいみたい。
そう言う"みてくれ"を大事にしているんじゃないか、と。
確かに、キャバクラ嬢に比べれば
一般人の私が地味に見えるのは当然な訳で。
私はそれをマイナスだなんてちっとも思わない。
って言うか、むしろそれを武器にしたいくらいだわ。
今の自分が大好きで、
未来の自分を心待ちにできるってすごく素敵なこと。
自分の考えに自信があるのってすごく素敵なこと。
きっとね、以前の私だったら「色気がない」と言われたら、
"そっかー色気が足りないんだ・・・もう少し露出してみる?!"
なんて思ったかもしれない。
その方に
「じゃあ、どうしたら色気がでるようになるんですか?」
って聞いてみた。
うーん、と考えながら出てきた答えは
「もっと男性経験を積むことかな」と・・・。
今、その人にそう言われて良かったと思う。
以前の私が聞かなくて良かったと思う。
バカげた話を真に受けちゃうから。
色気って言うのは、
そこらにいる男共に振りまくものじゃない。
色気の大安売りをするなんて、もったいないってば。
仕事のできる男は好き。
お金を稼げる男は好き。
でも。
女を飾りだと思っているような男は嫌い。
古くなったら捨てればいいとか、
飽きたら新しいものにとりかえようとか、
そんな程度にしか思ってない男なんて最低だ。
でもお金を持っている男は、それができてしまう。
そんなつまらない男に
大切な自分の体や時間を費やすのはやめよう。
そんな人間として最低な男の犠牲になる女性がいるのは、
同じ女性としてとても哀しいし、本当に悔しい。
話を始めに戻すと。
私には色気がないと言う人がいる。
私には色気があると言う人がいる。
それはそれぞれの見方だから、私がとやかく言うことじゃない。
大切なことは、
他人が無責任に言い放った言葉を
どう受け止め、どう処理するかだよね。
私は今日のバカげた会話を、よかったと思ってる。
なぜなら、
バカげた話を真に受けずに「バカげてる」と判断できる自分に気づいたから。
それは私の自信につながる。
私は判断できる目を持っているってね。
とある知人の男性から「色気がない」と言われた。
自慢でもなんでもないんですけど、
私はこれまで一度も「色気がない」なんて言われたことなかった。
むしろ、どちらかと言えば
「妖艶」とか
「時々すごく悪い女の顔をする」
(男をたぶらかす魅力のある悪い女と言う意味で!)
って言われております。
なんだかとっても新鮮だった。
「色気がない」とか、「おぼこい感じ」とか。
その方は、仕事オタクなくらい仕事をバリバリしていらっしゃり、
ちょっと成金趣味なところがある。
(ベンツに乗ってるとかスーツはブルガリしか着ないとか)
だから連れて歩く女の人も派手な人がいいみたい。
そう言う"みてくれ"を大事にしているんじゃないか、と。
確かに、キャバクラ嬢に比べれば
一般人の私が地味に見えるのは当然な訳で。
私はそれをマイナスだなんてちっとも思わない。
って言うか、むしろそれを武器にしたいくらいだわ。
今の自分が大好きで、
未来の自分を心待ちにできるってすごく素敵なこと。
自分の考えに自信があるのってすごく素敵なこと。
きっとね、以前の私だったら「色気がない」と言われたら、
"そっかー色気が足りないんだ・・・もう少し露出してみる?!"
なんて思ったかもしれない。
その方に
「じゃあ、どうしたら色気がでるようになるんですか?」
って聞いてみた。
うーん、と考えながら出てきた答えは
「もっと男性経験を積むことかな」と・・・。
今、その人にそう言われて良かったと思う。
以前の私が聞かなくて良かったと思う。
バカげた話を真に受けちゃうから。
色気って言うのは、
そこらにいる男共に振りまくものじゃない。
色気の大安売りをするなんて、もったいないってば。
仕事のできる男は好き。
お金を稼げる男は好き。
でも。
女を飾りだと思っているような男は嫌い。
古くなったら捨てればいいとか、
飽きたら新しいものにとりかえようとか、
そんな程度にしか思ってない男なんて最低だ。
でもお金を持っている男は、それができてしまう。
そんなつまらない男に
大切な自分の体や時間を費やすのはやめよう。
そんな人間として最低な男の犠牲になる女性がいるのは、
同じ女性としてとても哀しいし、本当に悔しい。
話を始めに戻すと。
私には色気がないと言う人がいる。
私には色気があると言う人がいる。
それはそれぞれの見方だから、私がとやかく言うことじゃない。
大切なことは、
他人が無責任に言い放った言葉を
どう受け止め、どう処理するかだよね。
私は今日のバカげた会話を、よかったと思ってる。
なぜなら、
バカげた話を真に受けずに「バカげてる」と判断できる自分に気づいたから。
それは私の自信につながる。
私は判断できる目を持っているってね。
コメント