目のつけどころ。

2005年8月12日
新しい出会いがありました。

呼び名をつけたいと思う人が現れました。

久々のNewネームでとってもわくわく。


命名、彼の名をcoとします。

実は営業先のお客さんで。

初めて名刺交換をしたときに、ちょっと驚いた。

すごく若く見えるのに、社長だったから。


商談が終わったあとで、私はcoに訊いてみた。
「社長なのにすごくお若いですよね?
 おいくつなんですか?」

で、何歳って言ったのか忘れたんだけど
確か、30歳とか31歳とかそれくらいだったと思う。


営業をしていると、本当にいろんな人と出会う。

だけど私がお会いする人は、
ずっと歳が離れている方たちばかりで。

営業だったら出会いがあるでしょって言われても、
恋愛につながるような出会いをしたことは一度もない。

いや、そもそも仕事に恋愛につながる出会いなんて求めてないし(笑)


私がこれまで出会ってきた社長と言えば、
よくしゃべる人が多かった気がするんだ。

だけどcoは違って、とっても寡黙な人。

別に怒ってるわけじゃなくて。
もともと口数の少ない人なんだと思う。


私のことを感じいいよねって言ってくれる人。

じっと見つめて「お願いします」って言ったら、
みんな「よし、わかった」って言うでしょ?!
なんて冗談だけど言う。


三度目にその会社を訪問した帰り、
事務所に帰るならこれから近くまでいく用があるから
送っていこうか?と言われた。

coじゃなかったら、断ってた。

何やってるんだろうって、
今思えば、とんでもないことだったなと思うケド。

その時は、嬉しくてお言葉に甘えてしまった。


他愛もない話をして、事務所まで送ってもらう。

ふたりではないけど、
今度飲みに行こうかって誘われた。

すごく、楽しみ。


私の中で、
仕事ができる男と言うのはかなり魅力的だ。

なかなか落ち着かない(落ち着けない)私だけどさ、
目のつけどころは間違ってないと思うんだよね。


仕事も今のところ順調。

いつも無理難題を押し付けてくる上司にも、
「よくやった」
「ありがとう」
って初めて言われた。


責任の重さにストレスを感じることはある。

私ごとき小娘に、
どうしてここまで仕事を任せられるの?
って弱気になることもある。

でも、結局私はやるんだ。

やると言ったことは、やる。

それが私の仕事のスタンス。

だから、ごちゃごちゃ口出ししないでねって思うんだけど。



そんなこんなで、
仕事も忙しくて(言い訳)
やっぱり落ち着く気配なしの私ですが、
もうすぐ26歳になります。

ひぇぇぇ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索